14:26

自分型骨格診断®︎

  • HOME
  • 自分型骨格診断®︎

【自分型骨格診断®︎】

誰かの型じゃなく、”わたし”に合う服を知る、自分型骨格診断®︎

骨格診断、受けたことはあるけど…

「なんかピンとこない」

「診断タイプ通りにしても垢抜けない」

「”好き”な服が似合わないって言われて落ち込んだ」

そんな声をよく聞きます。

私が大切にしているのは、「診断結果にあなたを合わせる」のではなく、

あなたの”好き”や”なりたい”を軸にしたスタイルづくり。

”似合う”も”好き”も、どちらも諦めなくていい。

そんなやさしい骨格診断を受けてみませんか?

 

こんな方におススメ

①骨格タイプに合わせたら、なんかしっくりこない

②好きな服を着たいのに、「似合わない」で諦めてしまう

③骨格診断を受けたけど、活かし方が分からない

①骨格タイプに合わせたら、なんかしっくりこない

「ストレートって言われたけど、ジャストサイズの服は窮屈に感じる」

「ナチュラルだけど、ラフすぎる服は似合わない気がする」

そんな”違和感”は、あなたの個性やライフスタイルにタイプが完全に合っていないだけかもしれません。

この診断では、タイプをベースにしつつ、”あなただけのバランス”を重視。

その人自身の魅力が引き立つ着こなし方を、一緒に見つけていきます。

 

②好きな服を着たいのに、「似合わない」で諦めてしまう

「その服、骨格的に似合わないからやめた方がいいよ」

そんなアドバイスにモヤッとしたこと、ありませんか?

自分型骨格診断®︎では、「どうしたら”好き”を自分に似合わせられるか?」を考えます。

似合わないとされるアイテムでも、素材や着こなしの工夫でしっくりくることはたくさんあります。

”好き”を諦めなくていいから、おしゃれがもっと楽しく、自分らしくなります。

 

③骨格診断を受けたけど、活かし方が分からない

診断を受けたときは「ヘぇ〜」と思っても、

結局クローゼットの中はいつも通り…そんな方も多いはず。

この診断では、日常の暮らし・仕事・子育てスタイルまで踏まえたアドバイスを心がけています。

「今持っている服とどう合わせる?」

「何をどう買い足せばいい?」

そんなリアルに寄り添った提案で、すぐに実践できる”おしゃれの軸”が手に入ります。


自分型骨格診断®︎の流れ

1.カウンセリング

身長、脚のサイズ、これまでの運動経歴などをお尋ねします。わかる範囲でお答えください。

2.触診&アイテムにてチェック

骨や関節の位置、筋肉のつき方、お肌の質感などを見ます。いくつかアイテムも使い、重心バランスを見ていきます。

3.結果のお伝え&資料お渡し

お悩みに合わせたアドバイスをいたします。

資料は後日PDFにてお渡しします。

料金と診断の流れ
【単品メニュー】
¥15,000-(税込) 90分

*自分型骨格診断®︎に含まれる診断内容
・カウンセリング
・お着替え
・写真撮影(正面・横・後ろ)
・触診
・アイテムチェック
・お着替え
・結果のお伝え
・後日PDFにて資料お渡し

 

お客様の口コミと感想はこちらから

ご予約・お問い合わせはLINEにて承っております。

お気軽にお問い合わせください。